秩父市の近藤医院|内科・婦人科・小児科・眼科・神経内科・家庭医療

ご予約・各種お問合せはお気軽に0494-22-0043

当院からのお知らせ

当院からのお知らせ

【重要】風邪症状外来について(2023年5月5日更新)

当院の風邪症状外来(発熱外来)についてご連絡します。

穏やかな連休が続いています。日差しがあると暑すぎるくらいですが、この時期は日も長いしやっぱり良い季節ですね。新緑がきれいで色々な花が咲いていて気持ちも明るくなります。

さて、新型コロナウイルスの感染状況は緩やかに増加傾向と言われていますが、現時点では穏やかです。秩父郡市では一日5名前後の新規感染者となっています。インフルエンザもほとんどで合わなくなりました。一方で、新年度になり、新たに保育園・幼稚園に行き始めた子供さんや、進学などで環境が変化した方も多く、風邪症状で受診される方は比較的多い状況です。最近は鼻水・咳の症状に加えて目ヤニや目の充血の症状がよく見られています。中には高熱を伴っていて3-4日続いてしまう場合もあります。こども達が風邪をひくことはある程度仕方ありませんが、たくさん遊んだ日は早めにしっかり休養を取る、暑い日でも体を冷やしすぎないように注意するなど、風邪に負けない体力づくりを心がけていただければと思います。

当院の風邪症状外来については、コロナ禍の教訓から安全管理上の観点から制限なく風邪症状の方の診察を行うことは難しいと判断しました。受診される方とスタッフの安全管理と、一般診療を維持する為、風邪症状での受診者数の上限を設定させていただくこととしています。

また、コロナは5/8以降に5類感染症に変更となりますが、今後も感染症症状と一般診療は一定程度隔離の診療体制の継続が必要と考えています。

ご不便をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

【風邪症状外来(発熱外来)の受診について】

(1)風邪症状(発熱・咳・鼻汁・頭痛・下痢・関節痛など)で受診される方は事前に電話してください。電話をいただいた方は時間帯の割り振りをさせていただきます。(9:30-10:00頃等)ただ、時間の割り振りは受診の集中を避ける為なので、診療の状況によっては来院後も診察までお待たせしてしまうことがあります。厳密に予約時間ではありません。あくまで来院して頂く時間の目安なので、時間に余裕を持って受診してください。

(2)対象は、①当院かかりつけの大人の方と、②14歳以下の小児(小児の受け入れ医療機関が少ない為小児は初診も受け付けます)とします。※対象の方が受診される場合、同居家族の方(有症状)については極力対応しますのでご相談ください。※無症状の方の陰性証明などの検査は原則行いません。

(3)直接来院された場合も、原則時間の割り振りをさせて頂きます。なるべく自宅から電話を入れてから受診してください。※診療の空き状況によってはそのまま受け付けします。

(4)電話は朝8:40頃から受け付けます。※時間帯によってつながりにくくなる可能性があります。

(5)新型コロナやインフルエンザの検査は希望があれば極力対応します。ただ、検査の種類は、症状や周囲の感染状況、その日の検査数、検査キットの在庫状況により変わります。必ずしもPCR検査を行うわけではありません。※当院では新型コロナやインフルエンザの迅速検査は、原則鼻の奥を綿棒でこする方法(鼻咽頭ぬぐい法)で検査します。

(6)風邪症状(発熱・咳・鼻汁・頭痛・下痢・関節痛など)で受診される方は、風邪症状専用の診察室で診察します。なるべく車で来院し、院内には入らず駐車場から電話して受付してください。※自転車や徒歩で受診される場合は事前にお知らせください。流行状況により待ち時間がかなり長くなることがあります。申し訳ありませんが、予めご了承ください。トイレはなるべく済ませていらしてください。※必要な時はご案内しますので電話でご相談ください。

(7)小児の風邪症状も、事前に電話をしてから受診してください。風邪症状の方が多い場合は、お待たせする時間がかなり長くなってしまう可能性がありますので時間に余裕を持って来院してください。また、明らかに緊急性のある状態の時は電話時にお伝えください。当院は小児科専門医のいる医療機関ではない為、病状によっては小児科医療機関の受診をお勧めする可場合や、受診後ご紹介する場合もあります。

(8)当日受付枠がいっぱいになってしまった場合は、その日の受付を終了する場合があります。翌日以降の予約は受け付けません。

 

感染症としての扱いは変わっていきますが、今後もコロナについては大きな波が来る可能性が高いです。コロナはとにかく同時多発的に感染者がものすごく増えてしまうこと、一部の感染者が重症化してしまうこと、が大きな問題です。

・コロナやインフルエンザなどが地域内で大流行しない様、地域全体で注意しましょう。

・なるべくワクチン接種をしておきましょう。(インフルエンザ・新型コロナウイルス)

・解熱剤や風邪薬などの置き薬を準備しておきましょう。

・コロナの抗原キットを自宅にいくつか用意しておきましょう。※陽性の場合は、翌日から5日間は原則自主的に隔離期間としてください。濃厚接触者の方は体調の変化に慎重に注意してください。

症状が出た時に、医療機関の受診方法を事前に確認しておきましょう。

 

徐々に楽しい日常生活を取り戻しつつ、みんなが健康に過ごせるよう、引き続きコロナを含む感染症対策を何卒よろしくお願いいたします。

1 ~ 1件 / 全1件

ワクチンネット予約

診療科目

家庭医療ってなぁに?

近藤医院について

近藤医院について

所在地:埼玉県秩父市日野田町1丁目9-30
TEL:0494-22-0043
時間:午前 9:00~12:00,午後15:30~18:00
詳細はこちらから

ページTOPへ